先輩からのメッセージ

システムエンジニア 2019年入社 J.T

ソレキアを選んだ"きっかけ"と"決め手"は何ですか?

きっかけは、会社説明会など選考中に会話した方や、見学した社内の雰囲気がとても良いと感じたことです。決め手は、会社の雰囲気がよかったことに加えて、富士通の大手パートナーであることや上場企業であること、離職率が低かったことから、安定感があり、働きやすそうな会社であると感じたことです。

現在の業務について教えてください

主にリースシステムと呼ばれる販売管理システムの設計・開発を行っています。お客様の要件を伺い、それを実現できるようにシステムを開発していきます。システムの知識だけでなく、業務の知識も重要となる大変な作業でありますが、やりがいのある仕事だと感じます。

仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?

良いシステム設計・開発ができ、それが想定通り動作した時にやりがいを感じます。自分の頭で考え実装した仕組みが綺麗に連携し動作した時、自分の成長を及び達成感を感じることができます。また、実際にそのシステムが稼働しているのを見ることで、自身の仕事が形になったことを実感でき、よりやりがいを感じます。

ソレキアらしさは何ですか?

穏やかな人が多く、落ち着いた雰囲気のある会社であると感じます。また、上司の方々含め社員同士の距離が近く、仕事の相談をしやすい環境だと感じています。

良いと思う会社の制度はありますか?

指定期間内で5日間休みをいただける夏季特別休暇制度や、一部資格取得時に奨励金が支払われるキャリア支援制度がよいと思います。

仕事の中で印象に残っているエピソードを教えてください

初めて参画したプロジェクトのシステム開発作業で、何も分からなかったことが印象に残っています。依頼された仕事に対して、どこからどのように取り組めばよいか全く分からない状況でした。しかしこちら正直に相談したところ、先輩や上司の方々にかなり基礎の部分から丁寧に指導いただくことができました。この経験によりSEとして成長できるとともに、私も指導する立場になった場合には丁寧に指導したいと感じた経験でした。

働く上で心掛けていることは何ですか?

常に成長し、過去より良い仕事を行うことを心掛けています。新しい知識を学習するとともに、担当したプロジェクトやそれぞれの作業に対して結果の振り返りおよび改善策の検討を行い、過去よりも成果を出せるように取り組むことを意識しています。

目指す将来像について教えてください

豊富なシステム知識を持ち、どんな時代も求められるようなエンジニアを目指しています。そのために現在の業務を通してエンジニアとして必要な普遍的なスキルを身に着けるとともに、常に新しい技術を学び続けること行っていきたいと考えています。

就活中のキミへ応援メッセージ

就活は、体力的にも精神的にも負担が大きく大変な作業だと思いますが、悔いを残さないように頑張ってください。いろんな会社を見て、自分と合う会社を見つけられるよう応援しています。

よくある一日のスケジュール

9:00 メールチェック
10:00 進捗確認(朝会)
10:30 システム開発(プログラミング)
12:00 昼食
12:45 システム開発(プログラミング)
14:00 顧客との打ち合わせ実施(Web会議)
15:30 議事録の作成
17:30 業務終了

※掲載内容は取材当時のものです。