先輩からのメッセージ
システムエンジニア 2021年入社 E.N

ソレキアを選んだ"きっかけ"と"決め手"は何ですか?
コロナ禍に就職活動をする中で、これからの社会にITは必要不可欠な存在と感じたことがきっかけでIT業界に携わりたいと思いました。ソレキアを選んだ決め手は、60年以上の歴史があるところと、富士通のパートナー企業であるところから、安定して働くことができると感じたからです。
現在の業務について教えてください
富士通製のパッケージシステムの導入をしています。様々なパッケージシステムがありますが、私は、主に人事給与システムとホテルシステムのパッケージシステムの導入を担当しています。
仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?
自分が導入したパッケージシステムがお客様の業務を支えていると感じるときです。お客様の業務を陰ながら支えることを通じて、社会貢献ができているのではないかと考えています。
ソレキアらしさは何ですか?
社員同士の距離が近く、相談しやすい雰囲気があるところです。和気あいあいとした雰囲気がありながらも、仕事には真剣に向き合うメリハリがあります。

良いと思う会社の制度はありますか?
教育・研修制度が充実していることです。文系からSEとして就職したため、はじめは技術面で不安がありましたが、様々な研修を受講することを通じて、SEとしての知識を少しずつ身につけたことで、SEとして働くことの自信につながりました。
仕事の中で印象に残っているエピソードを教えてください
テストの段階になって大幅な仕様変更が生じたことです。原因は、お客様との認識齟齬でした。紆余曲折あり、無事に納品することができましたが、再作業が多く発生してしまいました。この経験から、お客様との認識のすり合わせはとても大事なことであると痛感し、打合せでは詳細に話を聞くように心がけるようになりました。
働く上で心掛けていることは何ですか?
一人で抱え込まず、周りを頼ることです。わからないことをわからないままにしないように心がけています。自分で答えを導き出すことも大事ですが、本当に行き詰ってしまったときは素直に周りに頼り、様々な意見に耳を傾けるようにしています。
目指す将来像について教えてください
様々な経験や知識をもとに、自信をもってお客様に価値提供をできるSEです。お客様の課題を的確に捉え、ともに課題を解決することができるSEになりたいです。
就活中のキミへ応援メッセージ
私は、就職活動時、何が正しい選択なのか、たくさん悩みました。様々な情報があふれていて、迷いや不安を感じることもあるかもしれませんが、そんな時こそ、自分とたくさん向き合って、自分に素直になってください。応援しています。
よくある一日のスケジュール
9:00 | メール確認・朝会 |
---|---|
10:00 | 設計書作成 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | プログラミング・動作確認 |
15:00 | 打合せ(リモート) |
16:00 | プログラミング・動作確認 |
18:00 | 業務終了 |
※掲載内容は取材当時のものです。